ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

和歌山県紀の川市中三谷[春日神社(かすがじんじゃ)]までツーリング

春日神社は、紀泉山系の南斜面春日山の中腹に鎮座し、

 

紀伊風土記』によれば、「池田荘十六箇村の産土神」として

 

崇敬され、800余年の歴史があります。

 

f:id:twknjvmax:20200209075715j:plain

 

現在の社殿は本殿を中に3社造りです。


後堀河天皇の御代、貞応年間(1200年頃)にこの地を訪れた明恵上人が、

 

南方2㎞の地(旧三谷小学校跡)に金剛寺を建立した際、

 

その守護神として奈良三笠山春日大社より勧請したことに由来します。

 

f:id:twknjvmax:20200209075924j:plain

 

f:id:twknjvmax:20200209075947j:plain

昭和30年代までは、秋の例大祭には約200mの馬場で、

 

恒例の田舎競馬が奉納され、県内各地から百頭余の馬が集まり、

 

大変な賑わいを見せました。


戦勝祈願の神社ということから、例祭当日の直会には

 

「桜」(馬肉)を食すという習慣があったが、

 

ある年の競技中に、馬同士の衝突死という大事故があってからは、

 

この風習は廃止されました。


なお、この田舎競馬(うまかけ)も諸般の事情から昭和35年以降、

 

行われていません。

 

現代では形を変えて10月中旬には秋祭りで賑わいます。

 

↓地図↓

www.google.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/2/9時点)

楽天で購入