ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

和歌山市禰宜[高積神社(たかつみじんじゃ)]までツーリング

経営の神様とよばれている「高積神社」

 

髙積神社は、和佐荘祢宜高山(現在の高積山)の上にあり、

 

古くから「高社」、「高ノ宮」、「高三所大明神」、「高ノ御前」と

 

たたえ奉られていました。

 

和佐高山の峰に鎮座することから「高」と呼ばれています。

 

f:id:twknjvmax:20200312071724j:plain

 

 

高積神社の主祭神は「都麻都比売命」ですが、あわせて「五十猛命

 

「大屋都比売命」も祀られています。

 

f:id:twknjvmax:20200312071732j:plain


これは「紀伊国一之宮」として知られる伊太祁曽神社と同じ祭神ですが、

 

これら三柱の神々はもともと秋月(現在の日前宮の社地)に祀られていました。

 

その後、一旦は伊太祁曽の地に三神とも遷座したものの、

 

大宝2(702)年に三神分祀の勅令が出たため、都麻都比売命は高山(高積山)に、

 

五十猛命伊太祈曽に、そして大屋都比売命は

 

和歌山市宇田森(現在の大屋都比売神社)に分かれて祀られたと言われています。

 

f:id:twknjvmax:20200312071840j:plain

境内は広いです。

 

この三柱の神々はいずれも素戔嗚尊の息子・娘であり、

 

我が国に樹木の種をもたらせたとされる樹木の神様です。


ですから、この高積神社と伊太祁曽神社、そして宇田森の大屋都比売神社とは

 

もともと一つの兄弟神社(正式には兄妹神社)であると言えるのです。

f:id:twknjvmax:20200312071915j:plain

本殿です。

この神社一帯は旧和佐村であり、「経営の神様」松下幸之助氏も和佐村の

 

出身であることから、高積神社の改修にも松下電器産業から

 

多額の寄付が送られています。

 

松下幸之助氏もこの神社の崇敬者であったようです。

 

f:id:twknjvmax:20200312071900j:plain

車で参拝した際には駐車場が神社左手にあります。

 

↓地図↓

www.google.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/3/13時点)

楽天で購入