ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

和歌山県海南市[國主神社(くぬしじんじゃ)]までツーリング

海南市多田に鎮座する國主神社の紹介です。

 

当社は大國主之神を主祭神とし、明治維新前は和歌山市小瀬田、

 

薬勝寺、本渡地区をも含めた氏神と云われています。

 

f:id:twknjvmax:20200227091930j:plain

 

画像にはありませんが鳥居左側に樹齢500年(推定)の大楠が

 

神前にひれ伏す形で枝を差しのべていて当社のシンボルになっています。


「おくすさん」または「おがみ楠」と呼んで掌を合わせる方が多数います。

 

実物を見たい方は一度訪れてみて下さい。

 

社殿は建久の頃、現在の兵庫県川西市を中心とした多田源氏の一族に

 

よって造営されたとされています。

 

f:id:twknjvmax:20200227092120j:plain

 

境内社住吉神社(上の宮)は本殿東約100mの山の中腹にあって、

 

かつて安原一帯の水田が海であったことをもの語る貴重な存在とされています。

 

また、上の宮は「浮気止め」の神様として昔から深夜参拝として有名で、

 

家庭内の不和に霊験ありといわれています。

 

f:id:twknjvmax:20200227092943j:plain

 

f:id:twknjvmax:20200227093020j:plain

七福神の大黒天は、福徳や財宝を与える福の神です。

 

何か國主神社と関係あるようです。

 

車で行った場合は駐車場がありませんが、神社横に

 

公園があるのでそこに車1台分停めるスペースがあります。

 

↓地図↓

www.google.com

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/2/27時点)

楽天で購入