ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

大阪府泉南市男里[男神社(おのじんじゃ)]までツーリング

大阪府みどりの百選にも選ばれた、豊かな緑を誇る男神社は、

 

神武天皇東遷のみぎり、傷を負った皇兄、五瀬命(いつせのみこと)が

 

雄たけびをあげたことから、「おたけびの宮」とも呼ばれています。

 

f:id:twknjvmax:20200408195332j:plain

 

 

神社の森には、府内最大といわれるむくろじの木もあり、

 

5月にはヒメボタルが飛び交います。

 

f:id:twknjvmax:20200408195613j:plain

第一の鳥居

 

f:id:twknjvmax:20200408195902j:plain

第二の鳥居

参道を歩くと朱色で塗られた鳥居が現れます。

 

f:id:twknjvmax:20200408200313j:plain

第三の鳥居

本殿へ向かうには3つの鳥居をくぐっていきます。

 

f:id:twknjvmax:20200408200433j:plain

拝殿です。

 

本殿は、17世紀中頃に建てられた五間社流造の社殿であり、

 

境内の若宮神社本殿とともに大阪府指定文化財です。

また、拝殿及び幣殿、現社務所である旧拝殿および幣殿、

 

透塀も国登録有形文化財に指定されています。


拝殿および幣殿は入母屋造銅板葺で、昭和16年に大阪を代表する

 

建築家池田谷久吉(いけだやひさきち)の設計により建てられました。

 

f:id:twknjvmax:20200408200654j:plain

 

幹が二股に分かれたクスノキです。

 

夫婦樟と名付けられています。

 

車で参拝の際は駐車場があります。

 

↓地図↓

www.google.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/4/8時点)

楽天で購入