ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

大阪府泉南市新家[種河神社(たねかわじんじゃ)]までツーリング

江戸時代初めに新社殿を建て、新家の各所にあった神社を合祀した本神社は、

 

新家地区の融和の象徴です。1624年京都御室仁和寺より、

 

種河明神の神号を授かりました。

 

f:id:twknjvmax:20200409073923j:plain

 

 

1545年(天文14年)春、このあたりに天然痘の病が流行し

 

病勢はなかなか止まりませんでしたが、こちらの神社の祈祷(きとう)した

 

護札の効力があったため、庶民の崇敬を集めました。

 

f:id:twknjvmax:20200409074131j:plain

 

しかし天正年間(約400年前)の騒乱の際に社房は焼失してしまいます。

 

その後、三谷之荘内に種々の争論が起こりましたが、

 

荘内に祀ってある神々を合祀することにより、荘内がまとまり争論がおさまり、

 

今の地に、社殿を建て荘中の総社としたのが今の種河神社の由来です。

 

f:id:twknjvmax:20200409074356j:plain

 

鳥居をくぐり拝殿まで500メートル程歩きます。

 

左側には桜の木が約100本ほど植えられており

 

春にはきれいに咲き誇ります。

 

f:id:twknjvmax:20200409074656j:plain

 

境内は広いです。

 

f:id:twknjvmax:20200409074740j:plain

拝殿です。

7月27日は夏の大祓、祇園祭りがあります。

 

茅の輪くぐりをしてこれから半年間の厄除無病息災を祈る

 

浴衣姿の参拝客でにぎわいます。長い緑の参道には提灯が灯され、

 

多くの夜店が並ぶ、昔懐かしい情景が楽しめます。

 

車で参拝の際は駐車場があります。

 

↓地図↓

www.google.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/4/9時点)

楽天で購入