ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

大阪府貝塚市澤[八品神社(やしなじんじゃ)]までツーリング

八品神社は貝塚市の特産品「和泉櫛」発祥の地、澤地区にあります。

 

平安時代以前から櫛の神様として崇敬され、社の玉垣には

 

全国の櫛商店の名が見られます。

 

f:id:twknjvmax:20200421184301j:plain

 

 

「八品神社由来記」によると、欽明(きんめい)天皇の時代(531年~571年)の

 

創建と伝えられています。

 

1909(明治42)年に南近義神社に合祀(ごうし)されましたが、

 

この時、社殿はそのままで残されました。

 

f:id:twknjvmax:20200421184518j:plain

 

社殿には奉納された櫛絵馬が掛けられ、境内には石造の櫛塚が建てられています。

 

近義櫛(つげ櫛)は古代からこの地域の特産物で、平安時代後期に

 

藤原明衡(あきひら)が著した「新猿楽記」に「和泉櫛」として紹介されています。

 

f:id:twknjvmax:20200421184706j:plain

拝殿です。

 

中世には宮中などに多くの櫛が納められ、櫛職人が全国へ販売に

 

出かけていたことが知られています。

 

明治以降、セルロイド製の櫛が出回り一時木櫛は衰退しましたが、

 

木の持つ温もりとその品質の良さが見直され、現在は貝塚市

 

特産品の一つとなっています。

 

f:id:twknjvmax:20200421184851j:plain

 

車で参拝の際は駐車場はありませんでした。

 

↓地図↓

www.google.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/4/21時点)

楽天で購入