ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

大阪府貝塚市王子[南近義神社(みなみこぎじんじゃ)]までツーリング

明治40年から42年にかけて、南近義地域に所在する神社と合祀し、

 

南近義神社と改められました。

 

f:id:twknjvmax:20200420155722j:plain

 

 

主神の弥都波能売神(みつはのめじん)をはじめ、

 

丹生都比売神(にうつひめじん)など36の神を祀ります。

 

 

f:id:twknjvmax:20200420155802j:plain

 

 

もとは、吉野の丹生神社の分社であり、丹生神社と呼ばれていました。

 

f:id:twknjvmax:20200420155836j:plain

拝殿です。

弘安7年(1284)に近木庄が高野山鎮守の丹生都比売(天野明神社)に

 

寄進された際、分霊が歓請されたと伝えられていて、天野明神

 

とも呼ばれました。

 

 

f:id:twknjvmax:20200420155910j:plain

 

水、雨、あるいは安産の神として信仰があつく、江戸時代には

 

雨乞いのため、鐘、太鼓をならしながら「干度参り」が

 

行われました。

 

車で参拝の際は駐車場があります。

 

↓地図↓

www.google.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/4/20時点)

楽天で購入