ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

和歌山県海南市[伊勢部柿本神社(いせべかきもとじんじゃ)]までツーリング

今回はJR海南駅より北に歩いて10分ほどの

 

場所に位置する海南市日方の伊勢部柿本神社(いせべかきもとじんじゃ)を紹介します。

 

f:id:twknjvmax:20200223202636j:plain

 

 

元伊勢(元伊勢とは、伊勢の神宮が今の地(三重県伊勢市

 

に鎮座する前、皇祖 天照大御神の御霊代である

 

八咫鏡(やたのみかがみ)をおまつりするのにふさわしい

 

処を求めて、天皇の皇女が天照大御神の三杖代となって

 

各地を巡幸し、一時的におまつりされた由緒のある土地や

 

神社のことです。)

 

として古くより崇められ、あらゆる産業や商・工業、

 

運輸交通の守護神として敬いまつられています。

 

f:id:twknjvmax:20200223205018j:plain

 

手水を行い急な階段を登ると本殿です。

 

f:id:twknjvmax:20200223205214j:plain

天下泰平の世になった江戸時代、日方の町は、

 

戦国の世から次第に息を吹き返し、千石船を使った廻船業が栄えます。

 

当時から日方は物流の拠点、多くの地元特産品や黒江漆器の材料となる

 

紀州材が千石船を使って大量に日方浦に陸揚げされ、

 

ここから大阪や江戸にとどまらず日本海にも運ばれ全国に

 

広まっていったと伝えられております。今から約300年前のことです。


 当時の海運業は命がけです。海に浮かぶ船の上から、

 

船乗りたちが故郷の日方浦を望むと、この里神社の山が見に入り、

 

海上の安全、交通安全を願い、心のよりどころとして崇敬したのでしょう。

 

商売に成功し、商業の発達した日方の町に暮らす人たちがこぞって

 

寄進をして、神社は再び繁栄していきました。

 

そして現在に至ります。

 

海南市の中心部近くですが静かで落ち着いた場所にあります。

 

鳥居を抜けたら数台置ける駐車場があります。

 

↓地図↓

www.google.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/2/23時点)

楽天で購入