ケンのトコトコ日記

ゆる〜り旅日記

和歌山県有田市野[立神社(たてじんじゃ)]までツーリング

立神社の祭神は大屋毘古神を祀っています。

 

嘉応元年(1169年)宮崎定範が宮崎郷を領し、一城を築き、

 

この立神社境内へ別に社殿を創造し、熊野十二柱の神を祀り、数代崇敬しました。

 

f:id:twknjvmax:20200428200017j:plain

 

 

天正年間(1573年~91年)、豊臣氏の南伐に当り、居城も攻め落とされ、

 

その兵火により当社殿も焼失しました。

 

f:id:twknjvmax:20200428200148j:plain

 

代々の紀州藩主の信仰が厚く、徳川光貞が石の鳥居、治宝が扁額を寄進しています。

 

f:id:twknjvmax:20200428200252j:plain

拝殿です。

境内地には、ホルトノキ、ばくちの木、ヒメユズリハスダジイなどが繁り、

 

蝶類のヤクシマシジミの本県における最北端の分布記録地で

 

県自然環境保全地域として指定されています。

 

f:id:twknjvmax:20200428200645j:plain

 

古伝によると、この地は有田川の衝に当り、巌下には深淵をなしていて

 

その上に立つ数丈の奇巌を「立石」ということから考えると、

 

立神の称はこの巌から起ったものとされ、水主神を祭ったもの

 

だろうといわれています。

 

車で参拝される場合は境内に駐車できます。

 

↓地図↓

www.google.com

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お墓どうしたら?事典 [ 小谷 みどり ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/4/28時点)

楽天で購入